今月12日に日本ホームインスペックターズ協会のホームインスペクター試験を受けてきました。
ホームインスペクターというとなかなか聞きなれない言葉だと思います。
簡単にいうと住宅を診断する人です。
不動産購入経験のある方は、ご存知かと思いますが、不動産取引は現状有姿売買が基本です。
つまり、そのままの状態で売主から引き渡しを受けます。
そのため、買主はその建物のどこが早急に補修な箇所なのか、まだ数年大丈夫なのかなど不明で不安ですよね。
そこで、ホームインスペクターが登場です。
不動産の現状を確認し報告書を作成します。
つまり、建物の健康診断を行うのです。
人と同じように住宅も健康診断を行うことでどこが悪いのかを把握することができます。
もちろん、購入前に行うこともできます。
私は、これからの時代、このホームインスペクターによる住宅診断が当たり前になると思っています。
まだまだ、石川県では売り出している不動産に健康診断書(住宅診断書)がついていませんが、それが当たり前になってほしいと思いますし、購入する方も住宅診断をした上で購入判断をするというのも当たり前になってほしいと思います。
試験の合格発表日は12月ですが、合格したら不動産を売却しよう、購入しようというお客様のお役に立てると思っております。
結果が楽しみです。
- 2023年5月(5件)
- 2023年4月(3件)
- 2023年3月(2件)
- 2023年1月(4件)
- 2022年12月(5件)
- 2022年11月(3件)
- 2022年10月(5件)
- 2022年9月(7件)
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(10件)
- 2022年6月(5件)
- 2022年5月(7件)
- 2022年4月(4件)
- 2022年2月(2件)
- 2022年1月(8件)
- 2021年12月(8件)
- 2021年11月(11件)
- 2021年10月(5件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(3件)
- 2021年6月(2件)
- 2021年5月(2件)
- 2021年4月(3件)
- 2021年1月(7件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(2件)
- 2020年9月(2件)
- 2020年8月(3件)
- 2020年7月(3件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(8件)
- 2020年4月(6件)
- 2020年3月(2件)
- 2020年2月(5件)
- 2020年1月(5件)
- 2019年12月(5件)
- 2019年11月(2件)
- 2019年10月(3件)
- 2019年9月(4件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(3件)
- 2019年6月(3件)
- 2019年5月(4件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(5件)
- 2019年2月(6件)
- 2019年1月(4件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年11月(2件)
- 2018年10月(2件)
- 2018年9月(2件)
- 2018年8月(6件)
- 2018年7月(2件)
- 2018年6月(5件)
- 2018年5月(4件)
- 2018年4月(10件)
- 2018年3月(9件)
- 2018年2月(8件)
- 2018年1月(6件)
- 2017年12月(5件)
- 2017年11月(5件)
- 2017年10月(4件)
- 2017年9月(14件)