最近は、金沢もだいぶ気温が下がり、私の次男坊も風邪をひいております。
さて、タイトルにあるように金沢市のペット可能分譲マンションをお探しの方もいるかと思います。
金沢市内の分譲マンションにおいて『ペット使用細則』をしっかりと定めているマンションは数少ないです。
おおよそ2000年代以降のマンションにはペット使用細則を定め飼い方や頭数規定などしっかりと定めていることが多くみられます。
それ以前のマンションについては、ペットの使用細則を定めているマンションが少なく、規約(マンションの管理規約)上に『他の居住者に迷惑又は危害をおよぼすおそれのある動物を飼育すること』を禁止すると記載されていることが多いです。
実は、この一文では、犬や猫を飼っても良いのか悪いのか結構あいまいです。
あるマンションの管理組合では、過去にこのような返答をいただいたことがあります。
「全然吠えない犬なのですが、飼っても良いですか?」
「犬が全然吠えないからよいのではありません。万が一居住者の中に犬アレルギーのお子さんがいたら迷惑にあたるので飼育はダメです。規約に書いてある通りです。」
う~ん。そうとらえたらそうなのですが、逆に他の組合に問合せたときにはこのような返事もありました。
「全然吠えない犬なのですが、飼っても良いですか?」
「吠えないのなら構いませんよ。但し、鳴き声がひどくて居住者からクレームが来た場合には、飼っていただくことを遠慮していただく可能性もあります。」
どちらにしても同じ規約の内容について問合せたのですが、この違いです。
同じ規約の中でも組合によっていろんな捉え方をしているこの一文。
ペットを飼いたいと思っている方は、この一文に注意してください。
同じ文章が入っていても、ペットが可能なマンションとダメなマンションがありますので。
もし、ペット可能のマンションを購入したいと思っている方がいましたらお気軽にご相談ください。
金沢市内で分譲マンションの仲介を数多く扱ってきた知識をもってお答えさせていただきます。
- 2023年3月(2件)
- 2023年1月(4件)
- 2022年12月(5件)
- 2022年11月(3件)
- 2022年10月(5件)
- 2022年9月(7件)
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(10件)
- 2022年6月(5件)
- 2022年5月(7件)
- 2022年4月(4件)
- 2022年2月(2件)
- 2022年1月(8件)
- 2021年12月(8件)
- 2021年11月(11件)
- 2021年10月(5件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(3件)
- 2021年6月(2件)
- 2021年5月(2件)
- 2021年4月(3件)
- 2021年1月(7件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(2件)
- 2020年9月(2件)
- 2020年8月(3件)
- 2020年7月(3件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(8件)
- 2020年4月(6件)
- 2020年3月(2件)
- 2020年2月(5件)
- 2020年1月(5件)
- 2019年12月(5件)
- 2019年11月(2件)
- 2019年10月(3件)
- 2019年9月(4件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(3件)
- 2019年6月(3件)
- 2019年5月(4件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(5件)
- 2019年2月(6件)
- 2019年1月(4件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年11月(2件)
- 2018年10月(2件)
- 2018年9月(2件)
- 2018年8月(6件)
- 2018年7月(2件)
- 2018年6月(5件)
- 2018年5月(4件)
- 2018年4月(10件)
- 2018年3月(9件)
- 2018年2月(8件)
- 2018年1月(6件)
- 2017年12月(5件)
- 2017年11月(5件)
- 2017年10月(4件)
- 2017年9月(14件)