最近は寒いですね。
25℃近くまで上がったかと思ったら一桁台の寒さ。
体が悲鳴を上げますよ。
さて、今回お伝えしたいのは、表題にも記載しましたが、マンション購入時の税金の軽減を受けるためには、です。
不動産購入時には、所有権移転や抵当権設定時に登録免許税という税金がかかります。
この税金には一定の要件を満たせば軽減税率を受けることができます。
その条件についての詳細は、ここでは取り上げませんが、この条件の中で今回ピックアップしたいのが『築後25年以内であること(木造の中古戸建は20年以内)』ということです。
築後25年を超える中古マンションの購入は、普通にありますよね。
では、このときどうすれば良いのか?
解決策はあります!
『新耐震基準適合証明書』を取得するのです。
こちらの取得に関しては、マンションにもよりますが、1981年6月以降に新築着手しているマンションであれば比較的容易に取得可能です。
もちろん取得には費用がかかりますが、取得することで購入に係る諸費用が大きく減る場合もありますので是非覚えておいてほしいと思います。
もっと聞きたいという方は、イエステーション木曳野店 合同会社ライトフ へお気軽にお問合せ下さい。
- 2023年1月(4件)
- 2022年12月(5件)
- 2022年11月(3件)
- 2022年10月(5件)
- 2022年9月(7件)
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(10件)
- 2022年6月(5件)
- 2022年5月(7件)
- 2022年4月(4件)
- 2022年2月(2件)
- 2022年1月(8件)
- 2021年12月(8件)
- 2021年11月(11件)
- 2021年10月(5件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(3件)
- 2021年6月(2件)
- 2021年5月(2件)
- 2021年4月(3件)
- 2021年1月(7件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(2件)
- 2020年9月(2件)
- 2020年8月(3件)
- 2020年7月(3件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(8件)
- 2020年4月(6件)
- 2020年3月(2件)
- 2020年2月(5件)
- 2020年1月(5件)
- 2019年12月(5件)
- 2019年11月(2件)
- 2019年10月(3件)
- 2019年9月(4件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(3件)
- 2019年6月(3件)
- 2019年5月(4件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(5件)
- 2019年2月(6件)
- 2019年1月(4件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年11月(2件)
- 2018年10月(2件)
- 2018年9月(2件)
- 2018年8月(6件)
- 2018年7月(2件)
- 2018年6月(5件)
- 2018年5月(4件)
- 2018年4月(10件)
- 2018年3月(9件)
- 2018年2月(8件)
- 2018年1月(6件)
- 2017年12月(5件)
- 2017年11月(5件)
- 2017年10月(4件)
- 2017年9月(14件)