どうもこんにちは。
金沢市・野々市市の分譲マンション売買仲介専門のイエステーション金沢入江店(同)ライトフの張本です。
新年度に入ってもうすぐ1か月が過ぎようとしております。
GWを過ぎると5月病になる人を良く聞きますが、負けずに頑張ってほしいと思います。
さて、最近の報道を見ていて戦争のことや円安のことなど、今後不動産市況にも関わってきそうなことが多々見受けられます。
これから記載することは私個人が勝手に考えていることということでお願いします。
今後の不動産状況は
1.木材等の価格高騰が続く
2.設備機器などの価格上昇
3.住宅ローン金利は年内はそのまま
4.来年以降に住宅ローン金利があがると予想
不動産を買おうと思っている方にとって木材や設備機器等の価格上昇は、建築コストが上がるため負担もでかくなりますが、私の個人的予想は、建築を待ったとしても来年には住宅ローン金利が上がると予想しておりますので、結局今買うほうが良いのではないかと思います。
建築コストは、今の状況が続くとは思えず、どちらかというとまだ上がると思っております。
なので、金利が低く建築コストがまだ上がる前の今が買い時と考えております。
建築だけでなく中古不動産を買ってリフォームされる方も同じです。
もちろん、これから先はわかりませんが、私の個人的見解は、「待つ意味がない」ということです。
今後のコロナ、戦争、円安などが、どのように変化するかによって変わりますが、一日でも世界が良い方向へ向かってくれることを祈っております。
- 2023年1月(4件)
- 2022年12月(5件)
- 2022年11月(3件)
- 2022年10月(5件)
- 2022年9月(7件)
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(10件)
- 2022年6月(5件)
- 2022年5月(7件)
- 2022年4月(4件)
- 2022年2月(2件)
- 2022年1月(8件)
- 2021年12月(8件)
- 2021年11月(11件)
- 2021年10月(5件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(3件)
- 2021年6月(2件)
- 2021年5月(2件)
- 2021年4月(3件)
- 2021年1月(7件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(2件)
- 2020年9月(2件)
- 2020年8月(3件)
- 2020年7月(3件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(8件)
- 2020年4月(6件)
- 2020年3月(2件)
- 2020年2月(5件)
- 2020年1月(5件)
- 2019年12月(5件)
- 2019年11月(2件)
- 2019年10月(3件)
- 2019年9月(4件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(3件)
- 2019年6月(3件)
- 2019年5月(4件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(5件)
- 2019年2月(6件)
- 2019年1月(4件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年11月(2件)
- 2018年10月(2件)
- 2018年9月(2件)
- 2018年8月(6件)
- 2018年7月(2件)
- 2018年6月(5件)
- 2018年5月(4件)
- 2018年4月(10件)
- 2018年3月(9件)
- 2018年2月(8件)
- 2018年1月(6件)
- 2017年12月(5件)
- 2017年11月(5件)
- 2017年10月(4件)
- 2017年9月(14件)