不動産ご購入の流れ

- STEP1お客様のご希望内容
- STEP2資金計画(事前審査)
- STEP3物件選定
- STEP4物件の内覧
- STEP5購入申込書提出
- STEP6重要事項説明・売買契約書締結
- STEP7住宅ローン本審査・金消契約締結
- STEP8残代金のお支払とお引渡し
- STEP9リフォーム※
- STEP10お引越し
不動産ご購入の流れを知っておこう!
STEP1. まずは、お客様のご希望内容を教えて下さい!

まずは、お客様のご希望内容を教えて下さい!
住みたいエリアや欲しい広さや間取、小学校までの距離やスーパーまでの距離など、とにかくお客様の希望をたくさん教えて下さい。
ご購入の条件についてのアドバイスやご不明な点のお問い合わせなど、お気軽にご相談ください。
STEP2. 資金計画(住宅ローンシュミレーションや事前審査)

不動産の購入において一番大切なものが資金計画です。
頭金はいくらなのか?毎月いくらまでの返済が可能か?月々の返済額からいくら借りられるのか?自分の年収ではいくら借入できるのか?しっかりとした資金計画が幸せな不動産購入の第一歩になります。
また、不動産購入に係る諸費用や購入の仕方によって変わる「税金」のこと、金融機関の住宅ローンの特色など、しっかりとしたご提案をさせていただきます。
STEP3. 物件の選定(物件紹介)

ご希望条件と資金計画が終わったら、いよいよ物件の選定(物件紹介)です。
ご希望と資金計画に沿った物件を、地域専門のイエステーションが豊富な不動産情報の中からご提案いたします。
※知っていますか『REINS(レインズ)』のこと
REINSとは、国土交通省が運営する全国の不動産会社だけが見られる物件情報サイトです。
売出中の不動産の情報は、ここに登録されるため、不動産会社は他業者より売出中の不動産についてもお客様にご紹介可能なのです。つまり、不動産会社は、1社に訪問すれば地域の不動産情報をすべて知ることが出来るということです。
前もって決めておくと物件が探しやすくなる項目
◆価格 ◆地域 ◆月々返済希望額 ◆間取 ◆学区 ◆駐車場の有無 ◆ペット可 ◆設備など
希望条件に優先順位をつけてから探すと物件が探しやすいでしょう。
STEP4. 物件の内覧

物件の選定が終わったらいよいよ、物件の内覧です。
イエステーションでは、地域専門のスタッフが現地をご一緒にご案内させていただきます。
また、ご内見する不動産によっては、売主様がまだお住まいになっているものもたくさんあります。
ご内見時の注意点やご内見時のポイントなどスタッフがしっかりとお伝えいたします。
STEP5. 購入申込書の提出(住宅ローン事前審査)

ご購入したい物件が見つかりましたら不動産購入申込書を不動産会社を通じて売主様にご提出です。
購入申込書には、購入の条件などを記載します。
また、購入申込書の提出と同時に金融機関への事前審査書類の提出も行います。
申込時に必要な書類
◆印鑑 ◆身分証明書
事前審査時に必要な書類
◆印鑑 ◆身分証明書 ◆収入のわかるもの(源泉徴収票) ◆届出印 ◆健康保険証 ◆実印 ◆購入物件案内書 ◆購入に係る必要費用一覧 など
STEP6. 重要事項説明・売買契約書締結

ご購入が決定しましたらご契約の前に不動産取引にあたって専門的な知識を有する宅地建物取引士が物件に対する重要な事柄を書面にてご説明いたします。
重要事項の説明を受け、内容をご理解された後、売買契約の締結となります。契約成立時、売主様に手付金をお支払いいただきます。
※手付金とは?
売買契約締結時に売主様に対して手付金をお支払いします。通常手付金は、売買価格の10%程度が多いです。そしてこの手付金は、最終的に売買代金の一部に充当されます。
重要事項説明・売買契約時に必要な書類
◆印鑑 ◆手付金
STEP7. 住宅ローン本審査・金消契約

売買契約が終わったら速やかに住宅ローンの本審査手続きを行います。
住宅ローン本審査の結果は一週間ほどかかります。
住宅ローン本審査の結果が下りた後は、金融機関との間で『金消契約』を締結します。
※『金消契約』とは?
金消契約とは、銀行との間で取り交わす『お金の貸し借りの契約』です。
STEP8. 残代金のお支払いとお引渡し

住宅ローンの本審査・金消契約が終わったらいよいよ残代金のお支払いになります。
売主・買主・司法書士・仲介業者が集まり、所有権移転の手続きや残金の支払いを行います。
当日は、平日の午前中に行うことがほとんどでお仕事がある方には、お休みをとっていただくことになることも多々あります。
STEP9. リフォーム

お引渡しを受けたら、いよいよリフォーム開始です。
リフォームの規模にもよりますが、短いもので1週間ぐらい長いもので2ヶ月程度かかるものもあります。
ご自身の引っ越し日から逆残してしっかりと計画しましょう。
STEP10. お引越し

リフォームも終了したらお引越しです。
お引越し前には、電気・水道・ガスなどのライフラインの開栓や郵便物の変更届などなどお住まいになる前にやらなければならないことがたくさんあります。
お引っ越し後、スムーズにお住まいになれるように忘れずに手続きを行いましょう。